MENU

FXで勝てる人と勝てない人の違い

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アイキャッチ

FXで勝てる人と勝てない人の違いについてお話します。

なんだか偉そうなタイトルですが、実際に私も数えきれないくらい負けていますし、過去に一度の大負けで多くの資産を失った経験もあります。

結局のところ、FXで勝てる人と勝てない人の違いなんてのは、自分が大負けしないとわからないものです。

では、FXで勝てる人と勝てない人の違いとは何かというと、それは潔さになります。

おそらく、多くの人がトレード前に損切りラインを設定すると思いますが、損切りラインまでチャートが逆行しても損切りできないことは多いです。

私もこのような経験を何度もしています。

損切りしなかったことで、たまたまチャートが戻ってきてプラ転するということもありますが、どこまでも逆行して大損することもあります。

だからこそ、損切りラインまでチャートが到達したら損切りする潔さが大事ですし、もっと言えば最初から逆指値を入れておいた方が賢明です。

利益を伸ばすかどうかについては、人それぞれ得手不得手がありますので、無理して損小利大のトレードをする必要はないと思います。

細かく利益を積み重ねるタイプの人は、勝率を上げれば解決します。

ただ、勝率は簡単に上げれるものではありませんので、初心者のうちはリスクリワードをあらかじめ決めた上でトレードした方がいいでしょう。

FXには色々な手法があり、インジケーターも様々なものがありますが、あくまでもそれらはトレードの補助となるものであり、絶対に勝てるというものではありません。

勝てる人と勝てない人の違いは、突き詰めると勝率と損切りしかないのです。

ただし、早すぎる損切りは勝率を大きく下げてしまい、損切り貧乏になってしまいます。

そのため、ロットを小さくしてある程度は耐えるようにした方が勝ちやすくなります。

目次

損切りラインはどこにする?

損切りラインをどこにするかということが、FXにおいて最も重要なことではないでしょうか?

当然ながら、損切りラインは適当に決めていいものではありません。

だからこそ、多くの人はチャートに何本もの水平線を引き、チャートが反応している価格帯を調べます。

しかし、なぜそのポイントでチャートが反応しているかということを考えた方があるでしょうか?

もちろん、偶然反応していることもありますが、ピボットで反応していることは極めて多いです。

ピボットに関してはこちらをお読みください。↓
ピボットは最強のテクニカル分析

上記のリンク先にも書いていますが、海外では誰もがピボットを見てトレードしていて、ピボットに注文が集中するからこそチャートが反応します。

つまり、ピボットは損切りラインにも利確目標にもなります。

こちらは直近のドル円チャートですが、上値がピボットに抑えられていることが分かると思います。↓
ピボット

ということは、ピボットを超えたら損切りというルールにすれば、かなり良いトレードができるのです。

ただし、ピボットを抜けてすぐに損切りということにすると、微妙に抜けただけで切られてしまうことがありますので、少しは余裕を持たせたいです。

ちなみに、先ほどのチャートに私が販売している「Reversal_Chance」を入れたところ、ピボットで抑えられて下降したときにサインが出ています。↓
Reversal_Chanceエントリーサイン

インジケーターを使ったからといって絶対に勝てるというものではありませんが、ピボットと組み合わせて使用することで、インジケーターの効果を引き上げることが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

勝率85%の専業FXトレーダー。元々はスイングが得意でしたが2020年よりスキャルパーにクラスチェンジ。現在はインジケーターやEAの開発に挑戦中!

コメント

コメントする

目次